ピクスー株式会社のIoTコンサル・開発サービス《リーンIoT》 は、貴社の事業に貢献するIoTシステムを、『小さく試しながら』作り上げていくコンサル・開発サービスです。(最短1ヶ月・50万円〜)
既存の業務を、IoTで置き換えて手間を削減したり、IoTで取得したデータを活用して業務を最適化することができます。
IoTで取得したデータをモニタリングすることで、環境変化や機械の故障などによる機会損失を予防することができます。
IoTを活用することで、顧客の待ち時間を短縮したり、サービス提供時間を拡大して、顧客サービスを向上することができます。
IoTデバイスを活用することで、現場に行かなくても情報を得たり・機械を操作していつでもどこでも業務をこなせるようになります。
《リーンIoT》では、初めから完成度の高いシステムはあえて作り込みません。 「アイディア」の中から重要な要素だけを抽出することで「試作品」を高速に開発し、 「検証データ」から学習した内容を次フェーズの仕様に反映させていきます。 これを何回か繰り返すことで、本当に役に立つIoTシステムを創っていきます。
まずは、どんな漠然とした段階でもご相談ください。アイディア出し段階からご協力します。 初回開発・効果測定の概要が固まり次第、開発・効果測定へと進んでいきます。 費用・期間は取り込み内容により多少変わってきますが、 標準的なものなら、2週間開発・2週間検証を行う約1ヶ月のサイクルで進めていけます。
IoTは、ハードウェアからユーザ画面まで開発範囲が多岐に渡ります。 一度に作りこむと、膨大な費用をかけて使えないシステムを作ってしまうリスクを抱えています。 《リーンIoT》なら、このようなリスクを回避できます。
IoTは、実際に使って見ないと本当に役に立つのかや問題点がわかりづらいもの。 《リーンIoT》では、試作品を使いながら、本当に役立つのか、必要な機能なのかを使いながら見極められます。
初めから完璧なシステムを目指して作り始めると、変更したいと思ってもなかなか 変えられない複雑なシステムになりがちです。《リーンIoT》では、プロジェクトを進めながら 比較的柔軟に仕様を変えていけます。
近年急速な発展を遂げた、オープンソースハードウェア(ArduinoやRaspberry Piなど)や、 IoT向けクラウド基盤を活用し、迅速に試作品を作成します。
場合によっては、既製の非IoT製品のIoT化改造により必要要件を実現するなど、 スタートアップ企業ならではの柔軟性で費用・期間を短縮します。
ハードウェアからクラウド(データベースサーバなど)、フロントエンド(アプリなど)まで、 弊社のフルスタックエンジニアが原則的に一貫して対応します。 分野ごとに開発者を分けるなどの無駄がありません。
ピクスー株式会社は、
美しく・シンプルで・便利な、人生をよりよくするためのIoTデバイスを
開発しているスタートアップ企業です
京都大学工学部を卒業後、ビービット、リクルートにて数々のウェブサイトをプロデュース。リクルート退社後、自らIoT向けプラットフォームを開発。2016年ピクスーを共同創業。大阪出身。
複数の研究機関にて多くデバイスを開発。組み込みシステムのプログラミングに精通。総合研究大学院大学(国立情報学研究所)にて博士号を取得。2016年ピクスーを共同創業。フランス出身。
社名 | ピクスー株式会社 (Pixoo Inc.) |
設立 | 2016年3月 |
オフィス | 130-0026 東京都墨田区両国1-8-4 両国坂本ビル703 |
事業内容 |
|
問い合わせ | こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。 |
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。